毎度有難うございます!
ホント恵まれておりましてインターネットの観覧数が凄い勢いで伸びてきております。有難う御座います!!
因みにアクセス数は管理画面で確認しますと、東京・大阪・九州が多い様です。1・2・3♫
それと同時に『インターネットを見て』とご連絡を頂ける事が多くなってきました。
こうなると堺の商売人 下町精神 が出てきまして、ワード特権として見積価格より何%OFF!!
なんて事もしたくなる今日この頃です。還元できますよう努力しますね。
さて、本日はゴミ置き場でのカラス・ネコ除け対策のご紹介になります。
ゴミ置き場は共同使用なので様々な方がいる事を考慮しなければなりません。ただネットを被せる
だけでは、めんどくさいのでネットの上にゴミを捨てるといった事が発生するかもしれません。
また、一人がその様な事をしてしまうと連鎖反応からか、だんだんゴミネットの存在価値が無くなって
しまい最終的には邪魔者扱いになりかねません。
意外とシビアな対策なんです。。。
今回施工させて頂いたのは、上記の件やゴミ収集車両 ゴミの量なども考え、ネットによる対策案
では無く、フェンスにてご提案させて頂きました。
【施工前】
形状的にはカーテン式でも面白そうなのですがネットを開けてゴミを捨てて頂けない可能性があるのと、
正月など1世帯当たりのゴミの量が増えた際、捨て方次第でネットからあふれる出る事が考えられます…
【カラス・ネコ除けフェンス施工完了】
これなら溢れ出る事も無く、開けないとゴミ捨ては不可能!
しかもゴミ搬出時は2枚戸なので全開可能、もちろんカラスやネコは入れない、しかもフェンスなので風の
影響も無く圧迫感が出ません。良い事満載です。
因みにこの写真はフェンスが完成した所で、ここから更に看板などもう一手間加えていきます。
やはりネットでの対策時よりも費用は掛かりますが、仕上がりを見てもらえれば必ずご納得頂けます。
ハト・カラスなど鳥類の被害でお悩みなら、あらゆるご要望にお応えする プロテクトエンジニアリング株式会社まで フリーダイヤル 0120-810-579