鳥害 ハト対策のプロテクトエンジニアリング >
2010 >
9月
先日、京都市内マンションにて屋上部の鳩対策を行ってきました。
京都は寺社仏閣が多く、建物が密集している為、非常に鳩の多い地域です。
屋上部の有効な対策方法は、『パルスショック VOLT』です。
建物屋上の周囲だけの対策なので、比較的安価に、美観を崩さず対策できます。


屈折部も綺麗に取付できました。

電源は、ソーラー電源で、電気工事不要、ランニングコストがかかりません。

あとは、居住者様がビリっとこないようにお知らせを・・・。
(触っても、感電することはありません。低周波のマッサージ器のようなショックです。)

鳥類は、外敵のいない高所から観察し、行動を起こします。
弊社では、屋上部の対策は、鳩(カラス)の飛来予防また防止する上で、非常に重要と考えています。
Category: 工事
|
Comments off
鳥害 ハト対策のプロテクトエンジニアリング >
2010 >
9月
ようやく涼しくなって、過ごしやすくなってきました。
しかし、これは鳩にとっても同じようです。
鳩は、季節関係なく産卵しますが、過ごし易い気温の春と秋は、特に活発に産卵活動します。
ベランダに枝などを見かけたら、すぐに取り除いて下さい。
鳩が営巣に来ているかもしれません。
ご注意ください!

鳥害 ハト対策のプロテクトエンジニアリング >
2010 >
9月

この度、『ジャパンホームショー2010』に出展します。
日 時 : 2010年11月17日(水)~19日(金) 10:00~17:00
場 所 : 東京ビッグサイト
商品・対策のご紹介に併せて、代理店募集のお知らせも行います。
ご興味ある方は、是非、当社ブースまでお越しくださいませ!

http://www.jma.or.jp/jhbs/jhs/index.html
鳥害 ハト対策のプロテクトエンジニアリング >
2010 >
9月
残暑お暑うございます。
先日、大阪、日本の玄関口、関西国際空港にて対策してまいりました。
関空での鳥害対策も、早、7年目となります。
今回は、『単線ネット アコール50』での対策を行いました。

ここでは夜間作業に加え、特殊な足場が必要です。
日中、暑い日でしたが、夜間は涼しく、快適に作業出来ました。
まだまだ暑い日が続きます、どうぞお体にはご注意ください。
Category: 工事
|
Comments off
鳥害 ハト対策のプロテクトエンジニアリング >
2010 >
9月
朝夕ようやくしのぎやすくなってきました。
このたび、ホームページ開設にあたり『鳥害対策ブログ』も併せて開設しました!
普段、皆さまにはあまりなじみのない『鳥害対策』という分野の仕事を、社員の日常などを通して記していきたいと思っています。
また、時には仕事を離れたスタッフの日常を発信することで、プロテクトエンジニアリング社員の人となりをお伝えできればと考えています。
鳥の糞害から皆様の健康と生活環境を守ろうと、日々悪戦苦闘するスタッフの本音のブログを楽しみにしていてください!